MESSAGE


講師からのメッセージ

「バイオリンってお金がかかりそう」
「大人から始めて弾けるようになる?」
「気軽に始められるの?」

興味があっても習い始めるのには少し勇気がいりますよね。そんなあなたにバイオリンの良さをちょこっとアピールさせてください☺️

バイオリンは
コスパの良い楽器

年末の格付け番組に登場する何千万、何億円のお高いバイオリンが有名なために「バイオリン=高い」というイメージを持たれがちですが、実は入門用のバイオリンのセットは2〜3万円から購入できます。バイオリンは寿命が長くその長さは数百年とも言われています。メンテナンスも1年に1度で充分ですし、弦や弓の毛など張り替えても数千円程度なので維持費があまりかからないコスパの良い楽器です。

大人から始めるメリット

「バイオリンって小さい頃から習わないと弾けるようにならないんですよね?」 とよく聞かれますが、そんなことはありません。小さい頃から始めても、大人になってから始めても、どちらにもメリットとデメリットがあります。 大人からバイオリンを始める最大のメリットは「理論から学べる」ということです。どういう仕組みで音が鳴っているのか、どうしたら良い音が出るのか、など頭で理解してから弾くことができるのでとても効率良く、バランス良く上達できます。 右手と左手で違う動きをするバイオリンは脳トレにもなり、「脳のアンチエイジング」としても効果が期待できます。

気軽に始められる趣味

始めてみたら意外と敷居の高さを感じなかったとおっしゃってくださる方が多いです。 バイオリンの持ち方や弾き方は複雑そうに見えますが、その人に合った持ち方のバランスやコツがあります。レッスンでは生徒さんの身体の状態を見ながら身体に無理のない弾き方をお伝えしています。 楽譜が分からない、音楽経験がゼロという方ももご安心くださいね。基本から少しずつ丁寧に進めていきますのでバイオリンを弾くことと同時に楽譜も読めるようになっていきます。

バイオリンはお子さまから大人の方まで楽しめる楽器です。体験レッスンでは弾き方はもちろん様々なご質問やご相談にお答えしていますので、興味をお持ちの方はまず体験レッスンを受けてみてくださいね。

PROFILE

プロフィール

野口万佑花 Noguchi Mayuka

バイオリン奏者 / 講師

経歴

長野県出身。3歳よりバイオリンを始める。10歳よりメセナジュニアオーケストラに入団。須坂高等学校、新潟大学教育学部芸術環境創造課程音楽表現コースを卒業。洗足学園音楽大学大学院を修了。フランスに渡り、セルジー・ポントワーズ地方音楽院マスター課程を修了、ディプロムを取得。第47回新潟県音楽コンクール弦楽部門最優秀賞受賞。

現在はソロ、室内楽など幅広く演奏活動を行いながら、バイオリン講師として子どもから大人まで幅広い年代の生徒の指導にあたっている。須坂市にてバイオリン教室MAYUCCAを主宰。美鈴楽器本店音楽教室バイオリン講師。長野県若手芸術家支援事業「next」登録アーティスト。

須坂市バイオリン教室MAYUCCAの体験レッスンセクションの背景に使われている画像。明るい部屋で木製の椅子に座り、真剣な表情でバイオリンを演奏しているバイオリン講師の野口万佑花
体験レッスン
須坂市バイオリン教室MAYUCCA - ぼかしとマスク加工を施したバイオリンのバナー画像。クリックするとレッスン案内ページに移動します。
レッスン案内
須坂市バイオリン教室MAYUCCAの講師、野口万佑花が自然光のもとでバイオリンを抱えて微笑むポートレート。水辺の背景が彼女の穏やかな雰囲気を強調している。
PERFORMANCE ACTIVITIES

演奏活動


結婚式、お誕生日会、
祝賀会、記念式典、音楽葬…
特別な日に美しい音楽のおくりものを。

会場やイベントの雰囲気に合わせた選曲をいたします。音楽を添えることで、皆さまの心に残る日となるでしょう。

演奏と料金の例

  • ご依頼は原則屋内でのイベントに限らせていただきます。
  • 演奏曲目のリクエスト等も出来る限りお答えしています。
  • 著作権料等は別途ご負担いただきます。
  • 上記料金等は一例です。詳しくはお問い合わせください。
  • 演奏時間と移動距離によって料金が変わってまいります。30分間の演奏で20,000円前後が平均価格となっております。

ご依頼の流れ

メールにてご連絡ください

メールアドレス:
Info@violin-school-mayucca.com

※当教室からのメールが迷惑メールとして扱われることを防ぐため、メールアドレス「Info@violin-school-mayucca.com」を受信許可リストに追加してください。

演奏内容、料金等打ち合わせ
演奏
料金のお支払い

体験レッスンお申し込みは
「お問い合わせ」から受付中です